Windowsアップデート後にNASが見れなくなる事件が発生しました。
社内の「共有サーバー」なるものにNASを使っているのであれば、このケースを疑うべし。
ファイル共有の通信サービス「SMBv1」を無効化にしてくれるアップデートをマイクロソフトが提供してくれた故のこと。
これら復旧設定をダイジェストで書くと、
コンパネ
↓
プログラム
↓
Windowsの機能の有効化または無効化
↓
SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート
のチェックが外されてますのでそこにチェックを入れます
↓
OK
これでNASが見れるようになります。
参考記事。
Windows10アップデート後に共有フォルダ/NASが見えない!!接続できない!!
https://togeonet.co.jp/post-13901